イラストでマスター 輸出の仕事の流れ
仕事の流れを理解しましょう。まずはイラストをもとに、どのような仕事がおこなわれるのかを
確認することからはじめましょう。
- 輸出交渉です。輸出者は輸入者に対してOfferします。これに対して輸入者は
- Counter Offerをする場合もあります。
- 売買契約の締結です。売り手と買い手との間で、何回かの交渉を行い、売買契約
- を結びます。通常、売買契約書2部作成します。
- 信用状の発行です。Opening Bankは輸入者からの依頼を受けて、Letter of Credit
- を受益者宛に発行します。
- 船積準備です。輸出者は、通関手続きから船積手続きまでを専門業者に依頼します。
- また、船会社にBookingも行います。
- 輸出通関手続きです。通関業者は、輸出者から受取った書類を参考にして
- Export Declarationを作成し、税関に輸出申告手続きを行います。
- 船積手続きです。輸出者から依頼を受けた海貨業者は、船積手続きを始め、船積みに
- 必要な書類作成を行い、貨物を指定場所に搬入します。
- 船荷証券の発行です。船会社は船積みが完了すると、Bill of Ladingを作成し、
- 輸出者に発行します。輸出者は内容の確認を行います。
- 買取手続きです。輸出者はInviceやBill of Exchangeをはじめとする書類を作成し、
- 買取銀行に船積書類の買取りを依頼します。